トロントで使えるクレジットカード
今回書くのは、「トロントで使えるクレジットカード」についてです。
※他のエリアについてはなんとも言えないため、
今回はとりあえず私の滞在しているトロントについてのみ書きます。
今後他のエリアについてもわかったら追記しますね。
現地ではクレジットカードあるいはデビットカードでの決済が主流です。
レジに並んでると本当に現金出す人を見ない...
という事で、快適なカナダでのお買い物を始めるためにこの2つだけチェック!
1.クレジットカードのブランド
あなたが持っているクレジットカードあるいはデビットカードのブランドは
どちらの会社ですか?
VISA, Masterの人はとりあえず大丈夫です。
JCBしか持ってない人、海外では要注意です。
今のところ私はまだJCBが使えるお店をこちらで見ていません。
トロントに来られる方はできればMasterを用意しておくといいと思います。
VISAもほとんどのお店では使えるのですが、
実はダウンタウンのお店でVISAが使えないお店に遭遇してしまいました。
たまたま現金を持っていたので良かったのですが、
東南アジアではVISAで困った事がなかったのでちょっとびっくり…
郷に入っては郷に従えですね。
海外慣れしている人も現地の情報はよくチェックしておきましょう!
2.タッチでの支払い機能がついているかどうか
私はSMBCのデビットを使っているのですが、
右上のVISA pay waveというマークがついていると、
日本の交通系ICカードのような感じでピッとするだけで支払いが完了します。
あまりサインを書いたり、PINコードを入力するのは見ないので、
きっとみなさんこの機能のついたカードをお持ちなんでしょうね。
便利ですよねー!でもスキミングの恐れもあるのでお財布の管理には要注意です。
もちろん、ついていなくても全く問題ありませんが、
買い物の利便性がぐっと違ってくるので新しく作る方はこの機能についても
チェックしておくといいですよ。
その他、中国系のAlipayやWechatpayなどの表示もちょこちょこ見かけますが、
QRコード決済についてはまだまだ中国やカンボジア程ではない様子です…
昨今めまぐるしく変わっている電子決済事情なので、
新しい情報が加わり次第更新していきますね。
ではまた!