カナダ在住者向け、おすすめアプリ特集
こんにちは、ぴーちゃんです。(やっと画像アップできたよー泣)
初っ端大事な時期なのに1週間近くも空いてしまいました。まずいまずい。
という訳で今日は読者の皆様にいつも以上に有益な情報をご提供したいと思います。
題して、カナダ在住者向け、おすすめアプリ特集
はじめに
※ここは雑談なので、さっさと中身見せろという人はどうぞ飛ばしていただいて結構です。
実はぴーちゃん、あんまり人に言ったことはないんですが、
大のアプリマニアなんです。
基本的に、
「私ごときが思いつくものは、すでに賢い人によってアプリとして世の中にリリース
されているはず」
という前提で生活しておりますので、
生活上何か不便なことを感じたらすぐに該当アプリがないか探します。
・複数メールアカウントを管理するUIの使いやすいアプリはないか
→blue mail
・画像からテキストを読み取る(OCR)アプリはないか
→テキストスキャナー
・レム睡眠を認識して起こしてくれるアプリはないか
→快眠アプリ
とかとか…
ちなみにゲームとかでない限り、
何か問題解決のためにアプリをダウンロードするときは、
最低でも3つは一気に落としてから比較して最後に1つに絞るのが、
もはや習慣になっているような変な子な訳です。
さてそんなアプリの変態がカナダで使えるアプリを紹介していきますよ☆
1.Google Map
言わずと知れた、大御所様な訳ですが、
ここトロントでは私これがないと生きていけません。
実はこのGoogle Map の「経路」機能、TTC※の発車時刻や遅延情報も分単位で
教えてくれるんです!
※TTCとは地下鉄、ストリートカー(路面電車)、バスを含むトロントの重要な交通網
特にこの寒い季節、バスの遅延情報は死活問題。
目の前のTim Hortonに入るべきか、その場で待つか苦渋の決断をしなくて済むんです笑
また日本とは異なり、トロントではバス停の名前が分かりにくかったり、
時刻表がほとんど掲載されていなかったりします。
ぜひあまり活用していなかった人も、こちらについたらぜひ開いてみてください。
2.Papago / LINEトーク ”LINE英語通訳”
LINEトークの LINE英語通訳 は知っている人も多いかもしれません。
が、侮ってはいけません。この子まじで優秀だから。
Google 翻訳なんてもはや比じゃない。
なぜこのアプリ?
※ここもちょっと雑談
実は駐在員時代会社で「これ使えー」と半ば強制的に使わせられてたのが、
LINE WORKSでした。(ほんとはSlackとかが良かったんだけどね)
でもここで驚いたのがそのLINE WORKSの翻訳機能の精度。
カンボジア人スタッフと同じトークグループで話すときは基本英語なんだけど、
やっぱりどうにも訳しにくいことがあると使ってたのが同時通訳機能。
あらかじめ設定しておくと、トークの同じ吹き出し内で、日本語で打った言語を英語、中国語あるいは韓国語に訳してくれるの。
しゃべり言葉もきちんと訳せるし、契約書の長文を翻訳させてもきちんと訳せる、
かなりの優れもの。
ちなみにイメージはこんな感じ。
話は逸れたけど、
その正確さから見てLINEトーク ”LINE英語通訳”と同じ機能であり、
そのアカウントがPapagoを宣伝してきたことから、
おそらくこの大本は Papago だったんだと思うんだよね。
※確証はないけど探しても見つからないので…
という訳で、仕事でも使っていた私が自信を持っておすすめするのが、
このPapagoとLINEトーク ”LINE英語通訳”です。
LINEトークの方はLINE公式アプリからお友達に追加すると開始できます。
ぜひどちらか好きな方を使ってみてくださいね。
ただ英語学習者にはここで1つだけアドバイス。
検索した後きちんと自分でも調べ直したりしないと、
英語能力は向上しないので要注意ですよ!
3.Tiendeo
こちらはチラシアプリ。
アーロン@2ヵ国ワーホリブロガー🇦🇺🇨🇦 (@PuuToy) | Twitter さんに
教えていただきました!
まぁ確かにただのチラシアプリと言われてしまうとそれまでなのですが、
食費が高いトロントで自炊をしていると、数ドルの差がやはり重要になってくる訳です。
お店どうしがそれほど近くにある訳ではないので、
最近はこれを見てから目的地を決めるようにしています。
日本語も付いてますし、位置情報から表示するお店を割り出しているようなので、
もしかしたらトロント以外でも使えるのかも。
快適な自炊ライフにぜひご活用ください♪
4.簡単な為替レート
- +ボタンで通過を追加(CAD)
- 長押しでCADをBase Currencyに設定
- 日本円はデフォルトで入ってるので、その他のいらない通貨を長押しで削除
このアプリをウィジェットで活用
- ウィジェットでこのアプリを追加
- FromのCurrencyをCADに
- ToのCurrencyをJPYに
- 終わり!
読者のみなさまへお礼
たかとも⚡勢いとポジティブ思考でタイ移住した24歳 (@tomotakafa) さんがTwitterで紹介してくださったおかげだと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。